スタッフの小言
明るいトイレ。
2010.06.18
今日は梅雨らしい空模様ですね
週末にかけてずっと雨雨雨・・・というのが本当に哀しいですが、植物の成長の時です。
今年もゴーヤの苗を植えました。患者さんからのいただきもの
そしてこんなうっとうしい梅雨の時期は・・・
じゃぁ〜ん
トイレマット&トイレスリッパをおニューにしました!!
キャップに文句言われるかな〜と思ったけど、わたしの独断で購入。
トイレの風水によるとトイレには明るい色が必要で、グリーンやピンク、パステルイエローなどが良いのです。
ピンクのマットにクマ(みたいなもの)が付いてるかわゆいスリッパ。
これでみんなもますますキレイにトイレを使ってくれると思います
ほぉらキャンプもこんなに嬉しそう。 「この椎茸デカイな〜〜」 の図。
6月生まれとは。
2010.06.15
プライムでは12人中/3人が6月生まれです
この月生まれの人は開放的で前進あるのみ、後退することは大の苦手です。明朗活発型の人が多く、何事にもストレートで、あきらめが早く、根気に欠けるところが短所です。
・・・と占いに書いてありました。当たってるのかな?
このメンバーは、やっぱりみんなタフです!!!
もう数字キャンドルで、何がだいたい何歳かわかっちゃいますけど良いでしょう。
キャップが買ってくれたケーキをモリモリいただきました
このお誕生日ラッシュがひと段落したらしばらく間があきます。プライムには夏生まれがいません。
次回10月われ等が藤井ちゃん
あとおおよそ4ヶ月ありますが、きっと “あッッ” という間にお誕生日を迎えるのでしょう。 楽しみダナ、フフフ
気持ちを伝えよう!ということで。
2010.06.11
こんにちは
連日の暑さのため、事務所では藤井サンがぐだっています(仕事はきちんとしています)
暑さ寒さに敏感なデリケート藤井サンは、クーラーをつけるタイミングを見計らっていますが、今週末からついに梅雨入りなのだとか。
ちょっとは涼しくなるといいけど
さて、いつもお世話になっている施設さんへ見学に行ってきました。
というのも、今月の事務目標は「思ったことはきちんと言おう。気持ちを伝える」ということにしているのです。
見学レポートとして、自分の感想や気づいた点をまとめDr・DHに提出しました。
かくかくしかじかで、感想は長くなるので、写真をご覧ください。
…とまぁ、こんな感じで、楽しい患者さんと元気で明るい施設スタッフさんに支えていただきながら、治療&口腔ケアをいつもさせていただいているのです。
一に誠実 二に笑顔、いろいろと学ばせていただきました
ご協力くださった施設&スタッフさまありがとうございました