スタッフの小言
呼び方は??(笑)
2022.02.07
皆さん、こんちには!!
マンボウが適用され、時間の使い方が変わりつつありますが、皆様は如何お過ごしでしょうか?
少しでも、良い時間の使い方をと考え、ブログを書く事にしました!(笑)
まっとマメに書けという話ですが。。。
ついでもホームページの原稿に見直そうと色々見ているとある事に気が付きました!
唐突ですが、みなさんは歯科医院の事を何て言いますか?
例えば、治療に行くときに何て言いますか?
例えば、Googleで検索する時に何て入力しますか?
「歯科医院」
「歯医者」
「クリニック」
「歯医者さん」
歯科医院側だと、「歯科医院」が最も言い易いキーワードですが、患者様や外部の皆さんから言うと「歯科医院」という事はほぼなく、「歯医者」か「歯医者さん」ですよね!!
こんなシンプルな事に最近気づきました!!
「歯科医院」は会社の事を指し、
「歯医者さん」は個人を指します
意味合いだけを考えると、大きな違いですが、一般的に使われるキーワードとしては「歯医者」が圧倒的に多い様に感じます。
誰目線なのか!
改めて、考えさせられる事柄でした!
今後、歯の治療に行くときに、「歯科医院に行ってくる!」と言ってみて下さい。
(少し違和感が・・・笑)
良い医院とは
2021.11.22
皆さん、こんにちは
長い間、コロナ禍での生活を強いられていますが、徐々に生活を戻すエネルギーを感じる今日この頃ですが、皆様は如何お過ごしですか
コロナ前、コロナ禍、アフターコロナと、色々な表現をされますが、いつ何時も「良い医院を作る事」は変わりない大切な目的です
改めて、このブログを書くにあたって「良い医院」を色々な視点から考えてみたいと思います。
「良い医院」とは
@誰にとって良い医院なのか?
(社員さん・患者様・関わる皆さん・地域)
Aいつの段階の良い医院なのか?
(現在・将来・過去)
B良い医院は何を一番大切にするのか?
(理念・遣り甲斐・顧客満足)
C良い医院になる為にすべき事とは?
(人財育成・理念体系の構築・方針の策定)
D良い医院にする為に、目指す社風とは?
E良い医院とは?
(言葉を定義する)
などなど、多くの視点で、考える必要がある
この際、1つ1つ書き記し、上記を纏めていきたい
『本日はここまで (令和3年11月22日)』
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<R4.2.7>
「良い医院」とは
@誰にとって良い医院なのか?
(社員さん・患者様・関わる皆さん・地域)
~~本日はこれについて!~~
誰にとって・・・!
私たちは4つ全てと考えています。この4つ目線から見て、良い医院でないといけません!言い換えれば、この4つに対して全力の運営(経営)でないともいけません!!
但し!!割合の違いはあります。
これは「今」何に力を入れるのか!によって若干のパーセンテージが変わってきます。
プライムケアデンタルでは、雇用環境の変化・コロナ禍による労働・将来に対する不安等々を重く捉え、今は「社員さん満足」を一番においています。あえて社員さんに伝えている事は、社員満足を顧客満足に繋げる事を意識して欲しいという事です。
医院の考え・仕組みが、社員さん満足を向上させ、その安心感・幸せ観が患者様に届けば良いなと思います!
ありきたりな答えを書きました。。。しかし、本当に徹底して出来ているかどうかだと思います!!
「徹底して・・・!!」これからもやり続けたいと思います!!
皆様は如何お考えでしょうか!
本日はここまで<R4.2.7>ー−−−
改めて!! コロナ対策を!!
2020.07.23
皆様、こんにちは!!
コロナ渦を感じている今日この頃ですが、感染対策は十分に意識されているでしょうか!
日々ドキドキが本音な所です。。。
さて、改めて、心を引き締める為に、再度社員さん皆で下記を周知しています!
皆様も本当に気を付けて、しかし楽しい日々をお過ごし下さい!!
ーーーここからーーー
コロナウイルスの感染拡大防止に際してプライムケアデンタルの取組をお伝えさせて頂きます。
ライムケアデンタルでは、「感染しない、させない」をもっとうに対策指針の第2版を取り決め致しました。
・医院内のこまめな空気の入れ替え
・除菌清掃
・弱酸性次亜塩素酸水溶液の噴霧(体に害はないと検証されている商品です)
・マスク・ゴーグルの着用(状況によってはフェイスシールドの着用)
・入室時にアルコールによる除菌
・備品の除菌
・対面会話ではなく、平面会話の努力
今出来る最善の努力は致します。
皆様のご理解とご協力宜しくお願い致します
この部分の詳細はこのホームページの上に掲載されています。