スタッフの小言
お盆旅行記。
2010.08.24
ところで話はさかのぼりますが、みなさんはお盆休みをどう過ごされましたか?
わたしはおうちでのんびり過ごす予定でしたが、急遽和歌山へ行くこととなりました。
そういえば去年の秋も和歌山行ったんだけど・・・なにやら和歌山づいています
どうしても行きたかった『那智の滝』と『熊野古道』は残念ながら今回も行くことはできませんでした。。。
が、三段壁&千畳敷!!
そこに設置してある石盤には〇〇まで何キロ。と方角付きで彫ってあります。
そのひとつに、この千畳敷からリオデジャネイロまで18830kmとあります。
たった18000kmでこの大海原の向こうには南米があるのだなぁ・・・
まっすぐ泳いでいくとリオがあるのです。海で繋がっているのだなと再確認。ちょっと感慨深いような気も、したりしなかったり
那智の滝に行けなかったので次の週では岡山県北の岩井滝にいきましたが、渇水??
滝が雨くらいのもので、水が少なかったです
でも子宝の水といわれる岩井滝は、ごくごく飲んでおきました
さすがに県北の山中は涼しいな〜 この暑さはまだまだ続きそうです。
ご自愛ください。 また来月
スイカの名産地〜
2010.08.20
ともだちができた スイカの名産地〜
という童謡。懐かしくないですか?藤井さんは知らんと言っとりますが。
原田さんが持ってきてくれた『無農薬スイカ』
甘くてすっごく美味しかったです。ありがとう原田さん
子供のころスイカを半分に切って、中をくりぬいて作ったフルーツポンチにテンションあがりましたね。
衛生士Sさんが、先日プライム内の冷蔵庫でスイカを腐らせてしまうというプチ事件がありました。あまりに強烈な激臭に、地層処分をする。と言って数枚重ねたナイロン袋にぐるぐるにして持ってかえってくれました。
きっと最寄のゴミステーションに捨ててくれたんだと思います。
そういえば、去年の夏のブログには腐ったゴーヤを載せた気がします。
あ、それもSさんだ・・・笑 やりますなぁ〜
おいしいものはお早めに
一生懸命スイカ食べるの図。
ルンルンお食事会。
2010.08.17
コンニチワ!!! タッチ交代うちだです
お盆も明け、事務所のトイレもサウナ状態。 毎日暑いですね。
今日はお盆前の至福の時をお届けします
キャップが「お盆前に美味しいモノでも食べにゆこうみんな毎日ご苦労様会」を開いてくれました。 キャップ気がきくぅ〜
場所は某田町の韓国料理&焼肉屋さん。
みんなにナイショでこっそり特上の肉を頼んだのは私です。
お店もキレイで良い雰囲気。 藤井先生すばらしい笑顔。
最後に美女(酒好き)をお届けします
今回のお食事会は全員参加でワイワイおいし楽しかったです
次は年末かな〜
キャップは年末までに75キロになるとプライムみんなにお約束しているのです。
乞うご期待。