楽しい食生活支援のプライムケアデンタル 岡山市・倉敷市・玉野市他への往診(訪問)をしております

スタッフの小言

スタッフの小言

委員会活動!報告

2010.10.26

みなさん


こんにちは


キャップです


前回お伝えした『委員会活動』ですが、それぞれ着実に進んでおります


この取り組みは医院始まって以来のことですが、継続の中から大きなモノを得たいと思


っています。


 


<一例>


『 活性会委員 』


活性化委員会は朝礼での人材育成をテーマに朝礼改革を行ってくれました。


13の徳目を活用し、頭で考え、アウトプットする訓練と習慣を養っています。


続ければ大きな成果を生むだろうなと感じています。


 


スタッフのみんなが成長すれば、医院も成長します


そうすると必然的に患者様に最高のサービスが提供出来ます


この幸せの循環は巡り巡るのです


 


この理想の循環を目指し、日々各委員会は関わっていくのです


 


みなさん


よろしくね


 

引越します。

2010.10.22

11月より、新しい事務所に移転します


現在プライムは総勢12名。


だんだんと今の事務所が手狭になってきたので、このたび引越しすることとなりました。


画像   画像


 


新しいところへ移動するのは嬉しいことですが、今の事務所の大家さんの元を離れるのは少し寂しい気持ちです


大家さんご夫婦は、以前のブログにも書いたとおりとっても笑顔が素敵で優しいお二人なのです。


大家さんも私たちの引越しを寂しがってくれているようですが、今の事務所のすぐ裏手に引越しなのでまたご近所さんでお付き合いをさせてもらおうと思ってます


感謝の気持ちを込めて、今の事務所はピカピカにしてお返しするつもりです。


そして新しい事務所にもお招きする予定です


みなさんもプライム新事務所に遊びに来てくださ〜い!!


『お茶飲みにきました』の一言で大歓迎します

今日からわたしは。

2010.10.19

ずーっと前にテレビで見たことがあります。


人の体にはアレルギータンクがあり、それがいっぱいになってあふれ出したときにアレルギーの症状が出てくるのだと・・・


それが昨日だったんだと思います。


朝から急に鼻水がとまらなくなって目のかゆみ、のどの奥のかゆみ、頭がぼんやりしています。


春にはたまーーに花粉症チックな症状は出たことがありますが、こんな本格的なのははじめて


秋の花粉症は、春の花粉症になる人の割合でもたった1割程度。しかも症状は『軽い』人が多いと聞く中でわたしは、堂々たる風邪の諸症状で苦しんでいます。


 


もともとアレルギー体質の私が自覚症状が出ると、やっぱり食べ物がよくないのかな〜と感じます・・・ 最近はアレルギー体質の子供がものすごく増えているという噂。


昔と今とでは食生活が違いすぎます。食の欧米化・添加物等の取りすぎで体のバランスが崩れてきているのでしょうか。


そう考えると体を作っている食べ物って大切ですよね


食べ物を食べるのは、お口。 いくら美味しくて栄養の高い食べ物があっても食べられなければ意味はありません。


そのためにも一生お付き合いをするお口の健康って大切ですよね

<< 前の3件 次の3件 >>