スタッフの小言
由加山金比羅 両参り
2010.01.12
江戸時代から明治にかけて特に盛んだった両参り。
その昔お伊勢さん・こんぴらさんにお参りするのは人々の夢であり願いでした。
諸国から多くの旅人がこんぴらさんに向う途中、備前第一の霊地ゆがさん(由加神社本宮ご本殿)で災難・交通・旅行安全の参詣をし、こんぴらさんへ。
次第に両社をお参りする人々が多くなり、ご利益が沢山頂けるという両参りの風習が全国に知れわたりました。
ということで、藤井さんは両参りに行ってきたそうです。
毎年の友達との恒例行事のようで、今年も二日酔いの体にムチ打って数千段の階段を登ってきたのだとか。
人目もはばからず、杖をつきまくりの藤井さんとその友達。
ところで由加山のHPを見てみると…
巫女さんのブログとかあって・・・ちょっと萌ぇ…
金比羅山のHPは、遠山の金さんを彷彿とさせるゴージャスなゴールド金が……
見てもらえれば分かります。
最近は神社もHPやブログは当たり前。
なんてハイソなのでしょう。
あけまして
2010.01.11
おめでとうございます!!
毎月中旬のブログ担当うちだです。
『あけましておめでとう』
は正月行事が一段落する小正月(1月15日)までとなっているそうです。
なのでまだ大丈夫。
今年は初日の出を見に高知へ。
今年も1年健康で無事に過ごせますようにと拝んでおきました。
2010年は寅年ですね。
そこで、森高さんちのトラ猫ちゃん。
こちらは森高さんが激写した、初詣帰りの長光Dr。初買い。
どちらも縁起が良いですね。
さて、今年始まった1月のプライムの目標は
「新たなことにチャレンジしよう」by瀬恒DH。
この目標に大賛成です。
今年からさっそく在庫の見直しを図り、今までとは違うやり方で管理と節約を試みています。
何事も新しいことをするのには失敗がつき物ですが、それを恐れたり面倒がったりしては何も変わらないと思います。
いろんなことにチャレンジできる環境がある、ということに感謝し、今年も1年 仕事も遊びも頑張れたらいいなと思っています。
今年もよろしくお願いします。
明日は藤井さん初詣の巻。おたのしみに!
プライムの年末年始(その4)
2010.01.08
みなさま
こんにちは!
キャップです!
今週は「プライムケア」の年末年始と題して、色々ご紹介いたします!
<その4>
今日は年末年始のみんなの顔をご紹介します!
これは忘年会での全体写真
これはお宮参りの全体写真
本当にありがたいな〜と思う今日この頃です!!
来年もこのような笑顔で年末年始が迎えれるように、今年一年努力しましょうね!!
〜〜〜キャップの小言〜〜
(みなさん必ず読んでね!)
今年は去年以上に外部環境は変化します。
即ち、衰退する医院(企業)があれば、成長する医院(企業)もあるのです。
この時代維持はありません。
もしあるとするなら、私たちと同じだけ、外部も成長したときの現状維持です。
それでは良くない。。。
しっかり努力の方向性を定め、成長する医院になり去年以上の年末年始を迎えましょう!!
「成長する医院=個々の成長」です!
目標を持ち、日々意識していきましょう!!
頑張るゾーーー!!
(この写真に意味はありませんよーー)