楽しい食生活支援のプライムケアデンタル 岡山市・倉敷市・玉野市他への往診(訪問)をしております

スタッフの小言

スタッフの小言

41thおめでとう!

2010.04.20

きのうは藤井先生の記念すべきお誕生日でした。


みんなでサプライズをしよ〜
と意気込んで、奥野さんは音楽に合わせたスライド写真が流れるアレを準備していましたが、誕生日当日の朝には間に合わず・・・。

でも一生懸命作成するその気持ちが嬉しいですよね。
すごく上手に作れてましたね、奥野さん!


まぁ藤井先生(41)にはバレバレでしたけど。


しかも逆にビックリ発言で驚かされてしまいました!!
おめでたいことが続くって良いですよね〜!

画像

先生が帰ってきてから、キャンドルでお祝いしました。
画像  画像

ステキな笑顔☆

藤井先生(本厄)おめでとうございます!

B1

2010.04.19

最近ちまたで有名な ご当地B1グルメ。

3月には津山で『おかやまB級グルメフェスタ』がありましたね。
なんと2日間で15万人という人人人。


こないだ九州であった焼麺バトルで蒜山焼そばが優勝したそうです。

いまスゴク流行ってるんですね〜

流行に乗って、食べてきました。
画像

普通の焼そばとどこがちがうのか…といえば
味噌ダレと鶏肉を使用しているのだそうです。

甘いのか辛いのか、濃い味付けでおいしかったです!
わたしもご当地グルメに興味わきました。

次は『ご当地カレー』の島根県、梨カレーを食べてみたい。

たけのこ前線。

2010.04.16

朝起きると、玄関にたけのこがありました。
30センチくらいでまだ土がついたままの採りたて新鮮ほやほやのもの。
誰かがくれたのかな?


春の季語でもあり、風物詩でもあるたけのこ。
たけのこって成長が猛烈に早く、1日に1mものびることがあるそうです。
どうなってんだそのスピード。


先週のお花見で友達が『たけのこと菜の花のまぜごはん』を作ってきてくれました。
画像
旬の物を食べられるのってとっても贅沢だと思います。
画像
去年のプライムニュースにも書きましたが、桜の周りはα派がでているため、その下でごはんを食べるというのはとても体に良いそうです。


いろんなものを食べました。
画像  画像
キャンプ慣れした友達ならではの料理。
野外活動サイコウ!!

週末はあったかくなる様子。
また来週。

<< 前の3件 次の3件 >>