スタッフの小言
歩幅は小さいけれど、前進!
2011.04.26
みなさん
こんにちは!
キャップです。
この4月より新しいパートナーが3名加わって頂いています。
伊藤先生は(下記参照)
http://www.1182525.jp/blog/index.php?c=blog1&pk=1303451355
プライムケアの初期の時にもお手伝い頂いているので少ししか心配していません
が。。。
(と言いつつ気にしています。)
梅原先生と(下記参照)
http://www.1182525.jp/blog/index.php?c=blog1&pk=1302599042
勝浦さんは(下記参照)
http://www.1182525.jp/blog/index.php?c=blog1&pk=1303198590
プライムケアとしては新人さんなので少し気になっていました。
しかし、個性あるふたりは人間関係は良好に築いてくれているし、仕事も早くからきて真
面目にしてくれているし、言うことがありません。
先輩方の良いところは真似して、個性を発揮しながら自分らしさを感じる仕事をして頂き
たいなと思っています。
今回のタイトル「歩幅は小さいけれど、前進!」は新人の方々にもあてはなると思いま
すが、実はプライムケアで感じていたことです。
今年度で8期目を迎えさせて頂き、
・業務の連絡の流れ
・患者様の対応(急患を含む)
・各ミーティング
・個々のパーソナリティ
などなど、少しづつの変化ですが、振り返ると大きく成長しているなと感じています。
しかしまだまだ成長していく必要はあります。
自分のために、患者様のために!!!
これからこのメンバーでどう成長していけるか非常に楽しみです。
実は22日に歓迎会をしました。
Mさんがその中で
「この医院はまだまだ良くなるな!!」
とウーロン茶ロック片手に何度も繰り返し言われていました。
密かにうれしかったです!!
この雰囲気を大切にしつつも、小さくても確実に前進(成長)できる人材・医院でありたい
と思います。
やっぱ「何事にも努力!!」しかありませんな!!
ねっ!!みんな!!
新しい仲間!!伊藤先生編
2011.04.22
伊藤先生おかえりなさい!!!
プライムで以前働いてくださっていた先生が再登場です
非常勤で月曜日と火曜日に来てくださいます。
伊藤先生が働いてくださっていたときのプライムメンバーはガラリと変わっていて、 伊藤先生を知っているのは、キャップと長光先生、事務の藤井サンくらいのもので…
ほとんどのスタッフが「はじめまして」だったんです。
逆に伊藤先生も知らないスタッフばかりですが、以前のプライムよりも笑顔が増えていいね、というようなお話をしてくださっていてとても嬉しかったです。有難や。
でも!先生のウワサはずっとずっと前から聞いていましたヨ。
前にいたスタッフみんな揃って「いい先生なんよぉ〜」「さわやかなんよぉ〜」「ムダな動きがない!」などなどと伝説化しているのです。 どんな先生なのかな…とワクワクしていましたが、俳優の西村和彦に似ていてウワサどおりのスマートな先生でしたしかも面白い
顔がひきつる〜〜
といいながらもパチリ
自他共に認める親ばか(失礼)なようで、うらやましい限りです
伊藤先生はいろいろと趣味も幅広いようですが、その詳細はブログの「スタッフ紹介」に載せているので、また見てくださいね。
春は新しい出会いの季節です、プライムには一気に3人も入って来て下さったので、今日の歓迎会が楽しみです! 新しい出会いに乾杯
新しい仲間!!勝浦さん編
2011.04.19
先日のブログで予告しましたが、プライムに歯科助手(コーディネーター)さんが登場です!!
勝浦恵美(めぐみ)さんで〜〜す
HP用の写真を撮っていると「何かポーズしましょか!?」とサービス精神満点◎そういうノリ大好きです
勝浦さんは某老人福祉施設で介護福祉士として勤務されたのち、プライムに入ってきてくれました。 だから、訪問先で回らせてもらう老人施設さんにも慣れているし、お年寄りのお世話をしてきた立場なので、いろいろとわかっていらっしゃる
そして、とても気の利く女子なのです。 歯科の仕事をやりたくて、資格までとったという、まさにプライムに入っていただくための勝浦さん!ありがとう
今はコーディネーターの先輩のみよったんについてお勉強中です
訪問歯科は覚えることも多いし、体力も必要です。最初はバタバタすることも多いとおもいますが、少しずつで大丈夫なので慣れていってくださいネ。みんなでサポートしますので、よろしくお願いします
先生やコーディネーターさんが増えたので、プライムカーも増えました!
じ・つ・は・・・
もう一人!新しい?先生カムバック編があります・・・うふふ・・・
次のブログをお楽しみに